転職でキャリア

【ママの転職活動】面接でリクルートスーツまだ着れる?高評価な服装は?

新卒の時には右にならえで何も考えずに「面接=リクルートスーツ」でした。

でも、30代40代の今、転職活動・パートの面接でリクルートスーツはナシですよね。

30代になったからこそ、気をつけたい服装と髪形のチェックポイント。

 

助手のむぎ
助手のむぎ

やっぱり第一印象は大切です。

条件がほぼ一緒なら第一印象が良かった人を採用する可能性はグンとアップします。

ハリさん
ハリさん
正社員とパートでも服装は少し違うし、今の主流があるので要注意。
【転職が成功するコツ】求人が増える時期は3月と9.10月。就職活動はタイミングが大切です。タイミングが合わないと面接すらしてもらえません。 また急な人手不足などタイミングが良ければ普段より...

正社員への転職。リクルートスーツがダメな理由と正しい服装は?

まずは30代40代の正社員への転職。

さて、何を着て行きますか?

ハリさん
ハリさん
新卒の時のリクルートスーツでもなんとか入りそう!って着て行っちゃだめだよ。

指定が何もない場合は基本スーツでいきましょう。でも、リクルートスーツはちょっと違います。

リクルートスーツだとフレッシュな感じがしますが、30代の転職にフレッシュさは不要です。しっかりベテラン感を出していきましょう。

30代40代の転職時の服装は・・・

黒・ネイビー・グレーなど落ち着いた色のセットアップが正解。

もしくはジャケットにパンツ・タイトスカートでも可。

カジュアルは禁止。落ち着いたシックな服装を心がけましょう。

インナーはシャツでもカットソーでもブラウスでもOKです。出来れば顔が明るく見えるような明るい色(白が無難)がお勧めです。

助手のむぎ
助手のむぎ
面接の時はメイクも控えめだから、インナーの白色でレフ板効果を狙うべき!

顔色がよく見えると印象がパッと明るくなっていい!

スーツ以外の私服でという指定があった場合の服装はどうすればいい?

基本は面接=スーツと思っていただければいいのですが、最近はクールビズの影響もありカジュアルなスタイルで仕事をする会社も増えています。

また、パートの面接でスーツを着て行くほどでは・・・という場合もあるでしょう。

そんなときは

スーツ以外を指定されたときの面接の服装は?

  • ジャケットに淡い色のトップス。タイトめのスカート・もしくはパンツ。
  • 色は ネイビー・黒・グレー・ベージュ。
  • ジャケットがない場合はカーディガンでも可。

服装自由はスーツNGという意味ではない。

面接時の注意事項で「服装は自由。」という項目があったとします。

これだけ見るとスーツではなくて清潔感のある私服でいいの?と思う人もいますがそうではありません。

あくまで、服装は自由だからスーツでもスーツでなくてもお任せします。という意味です。

そういう場合はスーツで行った方が無難です。

ハリさん
ハリさん
間違っても普段着で面接に行っちゃだめだよ。

家を出る前・面接前にチェックしてほしいこと。

  • 清潔感はありますか?(シワ・シミは大丈夫?)
  • 洋服にご飯粒、ほこりはついていませんか?

ママワーカーに気をつけてほしいのが、清潔感と子供の食べこぼしです。

私も懇談の時など、外出時にご飯粒や食べ物がついていて恥ずかしい思いをしたことがあります。

助手のむぎ
助手のむぎ
なんでこんなところにご飯粒が?って思うようなところにご飯粒ってつくんですよね。

家を出る前にしっかり鏡でチェックしましょう。

面接時に気をつけよう!髪形のチェック事項。

髪の毛は顔に近いので面接ではかなり印象に残ります。

大切なのは清潔感と質感です

  • 明るすぎなければ茶髪でも可能。
  • 気をつけるのは色ではなくて染ムラ。(プリンはマイナスポイント)
  • 前髪は顔にかからないように。スッキリ。
  • ロングはシンプルにまとめる。

などがポイントです。

髪色は不自然ではなければ茶色でも問題はありません。しかし、根本の黒と差が大きく出ていると清潔感・キチンと感に欠けるので気をつけましょう。

また、面接中に無意識に髪の毛を触ってしまう人はとても多いので気をつけましょう。

そのためにもシンプルにまとめ髪をして髪が顔にかからないようにしておくといいですね。

面接で絶対してはいけない服装のチェックポイント。

  • 生足
  • ノースリーブ
  • サンダル・ミュール
  • 肌の露出が多いもの。
  • 派手ネイル

上記のポイントは面接では絶対してはいけない服装のポイントです。

ネイルに関しては自然なピンク・ベージュの単色であれば絶対ダメとは言いません。

もし、どうしてもネイルを外せないのあればピンクの単色なら・・・。

ネイルに関しては長さや不潔感な感じがしないように清潔感を心がけましょう。

 

助手のむぎ
助手のむぎ

面接の服装で一番大切なのは清潔感。

これって大丈夫かな?と思ったら清潔感のある方を選んでくださいね。

【解決】面接の基本『残業できません』採用される人はこういう返答する。面接で『採用された場合、残業を頼むこともあると思いますが可能でしょうか。』と言われて『いえ、残業はいたしかねます。』なんて言いづらいですよね? 採用されたいからって嘘を言うわけにもいかないし。 でも実は同じ意味でも面接にマイナスになりにくい上手な返答の仕方があるんです。私が実際答えて採用に至った返答をお教えします。...
【仕事探しに悩んだら】主婦パートは学生バイトが多いところで働くのが吉。子供が学校に行っている間に働けるバイトを探しているけど特にやりたい仕事があるわけではないというママにオススメしたい仕事。 ...