ママとしてのキャリア

【ママ友トラブル体験談】クレクレママを撃退する方法と対策。

クレクレママってご存知ですか?

雑誌の『ママ友トラブル特集』なんかで見たことのあった『おうちの遊びに来た時になんでも欲しがるママ=クレクレママ』

助手のむぎ
助手のむぎ
そんなこと実際の世界ではないだろうと思っていたんですが、先日友達に相談されたんです。『クレクレママの撃退法ってないのかな?』と。

実際にあった嘘のような図々しいお話です。

こんな人に読んでほしい。

  • ママ友にお下がりが欲しいと言われて困ったことがある。
  • クレクレママやママ友トラブルにあいやすい人はどんな人?
  • ママ友トラブルに悩んでいる。
  • はっきり嫌と言えない性格。
  • ママ友との距離感で悩んでいる。
  • ママ友トラブルやマウンティングなどの話が大好き。

https://jibuncareer.com/entry/yakuin-sengyou/

助手のむぎ
助手のむぎ

【Kindle Unlimited】というAmazonのサービスご存知ですか?
120万冊以上の本・コミック・雑誌・洋書が、好きな時に好きなだけ読み放題。初回30日間無料体験。
ママの気分転換やライターのインプットをどれだけしても毎月定額980円。

お下がりや私物を欲しがるクレクレママってどんな人?

クレクレママは子供のお洋服やおもちゃを中心に何でも欲しがる人のことです。

人の変化に気づきやすく、注意深くいろんなものを観察できる人が多く家に遊びに来ると『これってあのお店に売っているものだよね。』『この服ってこのブランドのもの?』などと人の持ち物をチェックしてきます。

人からもらったお下がりをさらにフリマアプリで販売して商売をしている事も。

【ママ友トラブル】クレクレママに狙われやすい人。

  • 裕福そうに見える人。
  • 人当たりがよく断らなさそうな人。
  • 1人っこなどきれいな状態でサイズアウトする子のママ。
  • 部屋もきれいで整理整頓が上手なママ。

上記のようなママが狙われやすい人です。

我が家は年の差姉妹なので長女・次女のお友達ママから『お下がりいる?』と言ってもらえることがあります。

やっぱりそういってくれるのは上記のようなママで服の状態もとても良く、もらうほうは嬉しい反面、もらっちゃっていいのかな?とも思います。

助手のむぎ
助手のむぎ

たくさんもらって活用できないのは申し訳ないので

しっかり着れる分はいただいてお菓子やお土産を持っていくようにしています。



【友人のトラブル体験談】クレクレママに近づかれた経緯

もともとお洋服が大好きでおしゃれなママ。

上が男の子で下が女の子で親戚にも女の子がいないのできれいなままの服がもったいなくて捨てられない!という話をお友達としていたそうです。

それを聞いていたお友達の友達として遊びに来ていたママがのちのクレクレママ。

最初は幼稚園を卒園したら制服を譲ってほしいとか、着れなくなった服を譲ってほしいなど、譲る側にとっても負担のない範囲のことが多いのでついついサイズアウトしたらお下がりをあげる約束をしたそうです。

とても状態のいいものをお下がりとしてあげたらすごく喜んでくれて、あげたほうのママも『そんなに喜んでくれるならお下がりを渡して良かった!』と思っていたそうです。

しかし、それからどんどんエスカレーターしていき、なんと買ったばかりの服まで

『その服めっちゃ可愛い。着れなくなったらお下がりで欲しいな。約束ですよぉ。』

なんて言われるように。

ここでやっとこれはおかしいと気づいたようです。

【ママ友トラブル】お下がりを他の人にもあげると怒りをあらわに。

私のお友達の被害者ママが他のママ友にもお下がりをあげた時の事。

『え?その服私も欲しかったのに!なんでうちじゃないんですか?』と周りもわかるくらい嫌な顔をしたんです。

助手のむぎ
助手のむぎ

正直、誰が誰にお下がりをあげようと関係ないですよね?なのに、被害者ママからお下がりをもらうのは自分だけだと思い込んでしまったようです。

しかも、いつももらいっぱなしでお礼の1つもないのに。

【解決策】図々しいママを撃退するにははっきり言うしかない

その時私もそばにいたので

『誰にあげようと関係ないですよね?それに最近ではプリマアプリで簡単に売りに出せるからなかなか人にお下がりってあげないですよね?』

『こないだもらったお洋服とても嬉しかったです。お下がりのお返しに買ってきたお出汁食べてくれました?おいしかったなら、今度義母にも買って行こうと思って。』『お下がりをいただいた気持ちです。もらいっぱなしには出来ないですよね?』という話をしたらシュンと静かになりました。

【原因】モンペの価値観。はっきりと言わないとわかってもらえない。

今回のママはきっとそれほどのトラブルママじゃなかったんだと思います。

助手のむぎ
助手のむぎ
『お下がりはタダでもらって当然。』『いらないものをもらってあげている。』という感覚だったようです。

ハリさん
ハリさん
本当にひどい人だとお洋服だけではなくて家のインテリアやママの服まで欲しがったりするそうなのでその人の人柄を知りもしないうちから『欲しがられたらあげる』ということはせず、最初からはっきりと拒絶することが大切。

 

助手のむぎ
助手のむぎ

仕事を始めて程よく距離をあけることも効果的です。

べったり一緒にいるとはっきり断りにくいですよね。

無料で登録!求人数が多くセミナーも充実しているdoda

転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービス

https://jibuncareer.com/entry/sense-of-guilt/

 

助手のむぎ
助手のむぎ

 
私の現実逃避(ストレス発散!)に一役買ってくれるのがマンガ。
 
120万冊以上の本・コミック・雑誌・洋書が、好きな時に好きなだけ読み放題。初回30日間無料体験。
好きな時に好きなだけマンガ・本が読めるのって嬉しい。