転職でキャリア

【年齢によって働き方を変える】転職するなら正社員?パート??自分に合った働き方。

女性の多くは年齢によって働き方について悩む時期があります。

  • 独身の時の働き方。
  • 結婚してからの働き方。
  • 妊娠を考えた時・妊娠したとき・産後の働き方。
  • また、子供が大きくなった後の働き方。

ずっと変わらずフルタイムで同じようには働けません。

正直、働き方を変えようとすると転職を繰り返すことになるのでは?と不安になってしまうかもしれません。でも、合わないか会社で自分を消耗しながら過ごすよりもその時にあった働き方をするほうがストレスは少なく済むと思いませんか?

ハリさん
ハリさん
柔軟に働き方を変えられる職場ならベストだけどそんなホワイトな会社なかなかないもんなぁ。
助手のむぎ
助手のむぎ
その時の自分に合った働き方。家族が望む働き方を家族で話し合いながら考えてみましょう。

この記事を読むと自分が働けるような会社はないのでは?とか、今の仕事に限界を感じている人が自信をもって働けるようになるはずです。

  • 転職を検討したことがない。
  • 自分が働けるような会社なんてないと思う。
  • ブランクがあって働くことが怖い。
  • 今の仕事に限界を感じている。
無料で登録!求人数が多くセミナーも充実しているdoda

転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービス

ハリさん
ハリさん

今の会社だけではなくて他の会社や今求人が多く出ている業種を見ることで見えてくるもが絶対あります。

ご利用は無料なので働き方に悩んだらぜひ登録。

働き方は年齢や周りの環境によって変わっていくもの。変わってもいいもの。

独身の時、私は仕事は出来る限り同じ会社で続けていくものだと思っていました。

残業もクタクタになるまで率先してやり『働いてる!』ということ実感。残業後、同僚たちと飲みに行くのがすごく楽しかったです。

元々高校生の時からたくさんのバイトを経験していて働くことが大好きだったので正社員になれて本当に嬉しかったです。就活も本当に楽しかった。

仕事が大好きで大好きで少しでも早く出世したいと思っていました。

でも、結婚・出産と年を追うごとにそのままの働き方では生活できなくなってしまいました。

妊娠・出産というライフイベントにどう立ち向かうか?

これは私の場合の話です。

結婚して子供が欲しいと思うようになって会社に迷惑をかけないように計画的にしなきゃと思い病院に行きました。すると妊娠しづらいとの診断。不妊治療には時間がかかります。

会社と病院に距離があるとうまく時間を融通できなくなり、そのうち体調を崩してしまいました。

不妊治療ではなく自然に妊娠した方でもつわりもなく順調にマタニティライフと仕事をつづけることが出来る人もいれば、つわりでどうしても出社できなくなってしまう方もいるでしょう。

職種によっては有休をとりやすかったりするかもしれませんが、そうでない会社もあるでしょう。

みんながみんな、同じように働くことは出来ません。

自分は自分だけの仕事のスタイルを探す必要があります。

ハリさん
ハリさん
出産というライフイベントに対して仕事はそのまま継続するのか、時短を申し出るのか、退職するのか、自分の体調に合わせて見極める必要があります。ここが重要なターニングポイント!

出産・妊娠の後、子供が手を離れた後、パートから正社員へ。

妊娠・出産で正社員としてフルで働くことが難しいと思って転職した方。

子供が小学校に入り、中学校に入り、育児が楽になったときに仕事はどうしますか?

専業主婦・パートから転職をして正社員に目指すのも1つの手です。

このタイミングでの転職を考える人はとても多いですし、40代前後の育児が落ち着いた主婦を正社員として雇用しようという企業も増えています。

【副業よりも複業】私が勧めるパラレルキャリアって何?

ブランクのある主婦なんて採用されるわけないなんて思わずに、子供たちが少し自立したタイミングでの転職はおすすめです。

【介護や子供との時間が欲しい】正社員からパート・時短への転職も。

40代に入り、自分自身の体調が思わしくない、疲れやすいなんて言う方もいるかもしれません。

さらに、親の介護が始まったり、中学生になって手が離れたと思っていたけど、もう少し子供との時間を過ごしてみたかったなんて方もいらっしゃるのではないですか?

そんなときは無理をせずに正社員からパートへの転職も検討してはいかがでしょうか。

収入面で不安があるのならパートに在宅ワークを合わせた複業(パラレルワーク)もおすすめです。

【まずは仕事があるのか☑チェック】



自宅で出来る仕事をしながら外でもパートとして働く。

収入面や体調・家族との生活も考慮しながら自分らしい働き方を検討してみてくださいね。

自分のライフスタイルや年齢に合わせた働き方(ライフキャリア)を考えよう。

妊娠出産・子育てと女性にとってライフイベントは転職を考えるいいタイミングです。

1つの会社でずっと無理して働き続ける必要はないんです。

自分の中で何が大切なのかを見極めて、家族と相談しながら。

自分のライフスタイルや年齢に合わせた働き方を選択することは決して悪いことではありません。

まずはどんな仕事があるのか。

専業主婦だった方におすすめなのは人材派遣会社派遣なら世界最大級のマンパワーグループ

客観的に自分にピッタリの仕事を探してサポートしてもらえるので安心です。

【まずは登録無料でどんな求人があるのか☑チェック】

JOBNETのキャリアアップサポート