ママとしてのキャリア

【定番のスイーツ以外も】ママ友へのプチギフトはインスタ映えする日用品。

おうちに遊びに行くときや、子供を預かってもらった時。お下がりをもらった時などちょっとしたときの贈り物はいつもスイーツや焼き菓子などワンパターンになっていませんか?

ママ
ママ

えー!こんなプレゼント嬉しい!って思ってもらえるちょうどいい贈りものって難しいんですよね。

ママ同士だから『お返ししなくちゃ』とか重荷になるようなものも困るし・・・。

最後には消えてなくなる『消えもの』がいいって聞くからついつい日持ちする焼き菓子を選んじゃうんだよね。

助手のむぎ
助手のむぎ

私も夫も贈り物や差し入れが大好き。

そんな私たちが実際ママ友さんにあげて喜んでもらえたお料理に使えるアレやママの悩みに効くアレを紹介します。

特に今回はインスタ映えも意識しますよ。

お返しを考えなくてもいい贈り物の金額?

ママ通同士って独身の時と違ってかなりお金に関してシビアです。

助手のむぎ
助手のむぎ

高すぎても『え?こんな高価なものもらったらお返し考えなくちゃ!』って困りますし、

安すぎても『これって安すぎない?』と不公平に感じたり。難しい!

ハリさん
ハリさん
だから相場を知っておくことはとても大切なことなんだ。

家に招かれたときの手土産の相場は1000円前後。

本当に仲良しでよく遊びに行くような間柄だと500円前後だよ。

助手のむぎ
助手のむぎ
ママ友同士の手土産は普通のお持たせギフトに比べて安め。

せっかく手土産持っていったのにさらにお返しとかもらうのは申し訳ないもんね。

でも500円から1000円台で喜ばれるお土産なんて見つかるのかな?

ハリさん
ハリさん

おうちに招くのって節約の意味もあるからそんなに高くないんだね。

ランチをごちそうになる場合だともう少し高め。お茶するだけだったら1000円前後で十分な感じ。

手土産で気をつけるべきポイントは3つ。

  • アレルギーのある子がいる可能性を考える。
  • 甘いものを食べさせていない親御さんがいる場合もある。
  • 食べるときにおうちの人に面倒をかけないものにすること。

 

ハリさん
ハリさん

みんなで食べられる手土産にするのなら一緒にいるみんなが食べられるものにしましょう。

注意したいのが切り分ける手間がいらないもの。出来ればお皿を用意しなくてもいいものがお勧めです。

助手のむぎ
助手のむぎ
ホールのケーキにしてしまうとお皿・フォークを人数分用意する必要があります。またやっとランチが終わった後にデザートの用意をお願いするなんて本当に申し訳ないですよね。

かといって、よその家の台所に勝手に入って切り分けるわけにもいきません。

子供も大好き。お腹いっぱいでも入る♡夏にオススメなのがゼリー。

グミも涼しげでママ友会で好評でしたよ。

冬はママにだけ少し高級感のあるチョコレート。

いつも子供中心におやつを選んでいるママたちに。

たまにはパクっと食べられる高級感のあるチョコレートはいかがでしょう?

定番のリンツのチョコレートもいいけど、オレンジとビターなチョコが大人味で美味しいですよ。

スイーツはかぶりやすいのでジュースもおすすめ。

高知にいる妹からもらってハマっているのが『ごっくん馬路村』です。

コップもいらないので洗い物も減らせるし、何よりも少し珍しい。

柚子の香りがすごくいい。本格的な柚子味なので少し苦いかな?と思ったのですがこれがみんな美味しい!おいしい!と飲んでくれるんです。

うちの子達も大好き。2歳の末っ子も飲めます。

 

インスタ映えでおすすめなのがハンドクリームとちょっといい布巾と石鹸。

ママ友たちのお持たせに添えさせていただくのが白雪ふきんです。

ちょっとスイーツが安いかな?とか、何か頼みごとをしたときなどに持っていくととても喜ばれます。

見た目にもかわいくて、吸収力・汚れ落ちなど使い心地もいい布巾です。

 

素材・縫製にこだわり製造しましたところ、 
従来のふきんにはない吸水性と素早い汚れ落ち、 
さらりとした使用感のふきんが誕生しました。 
長期にわたり雪のような白さを保つという商品の特性から 
“白雪ふきん”と名付けました。 
東大寺・大仏さまのお身拭いに毎年献納致しております。

 

細かくコシのある泡がしっかり立つ石鹸。

顔にももちろん使えます。しっかり泡立てて顔にポンとのせてしばらくそのまま。

泡パックが出来ます。バラとカーネーションの香りが好きです。

あけた瞬間、ママ友さんも『わぁ!』と感動してくれるはず。

グルメなママ友さんも納得のおしゃれなスパイス。

カルディにも売っているスパイスアップはもらって嬉しい使えるスパイス。

お肉にかけるだけでめっちゃウマです。

自分じゃなかなか買わないけどあったら使える珍しいスパイス。

麻婆豆腐にはもちろん、パスタやうどん、焼き鳥にかけても美味しい。

助手のむぎ
助手のむぎ

自慢のお持たせギフトをもってママ友さんを喜ばせちゃいましょう。

『子育ての悩みを聞きます』そう言われたリトミック教室の勧誘が宗教関係だった話。人に道を聞かれたり、話しかけられることがとても多いむぎです。 普段から『宗教の勧誘』『マルチの勧誘』など気をつけているんですが、子...